船橋 焼肉 送別会をやるなら!ワンポイントアドバイス!

船橋の歓送迎会なら焼肉やまとの副店長の新渡戸です。
『春は出会いと別れの季節』ということで
今回は歓迎会、送別会に関してのお話を。。。
私は、歓迎会でも送別会でもやはり幹事次第と思っています。
基本の『乾杯の挨拶』~『締めの挨拶』までは
どなたでも手順はお分かりだと思いますのでワンポイントを!
料理の内容、流れを把握しているとスムーズに進め易いです。
例えば出し物やゲーム、
ですので事前に店舗のスタッフと内容を確認し、このタイミングで次に移る!
そういった細かい打ち合わせはアルバイトが多いチェーンの居酒屋ではなかなか打ち合わせもできませんよね?
やはり、大切な仲間の送別会、年に一度の忘年会などとっておきの時にこそ「焼肉やまと」の良さが出てくるのです!
そして2次会へ♪
楽しい空気のままに直行しましょう。
私の考え
☆歓迎会はとにかく楽しく!!
出し物の他に、自己紹介に+で『お題』
(好きなタイプは?や最近はまってること等)
まだよく知らないお互い同士を知るのにいい機会なのでまずは話す
☆送別会は泣かせてナンボ!!
今まで共に頑張ってきた仲間にお別れです。
プレゼントは定番ですが、私的には色紙がおすすめです♪
皆からの直接のコメントが形として残ります。
花束も喜ばれますが、実際に持ち帰るのが大変な方が多いです。
その場合は+@的に小さめを♪
そして渡す人にも注目です!
一番お世話になった人、
そんな私が勧める焼肉やまとのプランは『竹プラン』
飲み放題付で¥8,000で量も質も良くて大変お徳!!
https://29yamato.com/other-plan/index.html#welcome
花束も必要であれば手配しておくこともできます!!
まずはご相談くださいませ♪♪