こんにちは。
毎日寒くてホッカイロが手放せないフロア担当の渡部です。
いよいよ12月!!!
やってきました!忘年会シーズン!
「船橋で1番大きい焼肉宴会場は焼肉やまと」
・・・ということで、
今回は、やまとの宴会場についてご紹介します。
まず、「個室」。
やまとの個室は10部屋あります。
イス席の完全個室と、お座敷の完全個室の2種類あります。
イス席個室は、車椅子やベビーカーのお客様がそのまま
お席に入れるようになってます。
座敷個室は、掘りごたつ式になっていて足が下ろせるので
楽に座れます。
小さいお子様が一緒のお客様も座敷なので安心です。
イスの個室、座敷の個室共に最大8名様までお部屋に入れます。
次に「宴会場」です!
宴会場は、掘りごたつ式になっています。
床暖房も完備しており、マイクやビンゴマシーンも貸し出しできます。
最大収容数は80名様です。
12月ということで、すでに宴会場が多数ご予約で
埋まっている状態です。
現在宴会場に空きがあるのでが、12月23日、24日、25日、30日です。
宴会をご予定されているお客様は是非一度、やまとに
電話してみて下さい!!
ご来店お待ちしております!
船橋で忘年会なら
12月の最終イベントはなんといっても忘年会ですね!!
1年の最後を締めくくる大事な会ですので、幹事様はお店選びに頭を悩ませているのではないでしょうか?
おかげさまで「焼肉やまと」は昨年のリピーターさまも多く、既にご予約をたくさんいただいております。感謝です!!
まだ間に合います!!
もし忘年会のお店選びがまだ決まっていない幹事様!!
空席がある今のうちに是非ご予約ください
ここで、やまとの忘年会プランは何で人気があるのかというと・・・
○全てのお肉が最高等級のA5等級の黒毛和牛と松阪牛、そしてメス牛限定!
○もちろん生ビールも含む飲み放題付き(日本酒は+¥500で)
○10名様以上で送迎あり(要予約)
○個室が10部屋あり
○大宴会場は70名様OK!
なんです!!
焼肉の忘年会としてはこれ以上のない条件ですねーーー
あとはご予算が気になるところ・・・
ご予算とプラン
ここであらためて、やまとの忘年会プランをご紹介いたします。
梅プラン(スタンダード)・・・¥6000
竹プラン(ボリューム満点)・・・¥8000 おすすめ!!
松プラン(特選牛プラン)・・・¥10000
https://29yamato.com/other-plan/index.html#newyear
こちらのコースは全て飲み放題込みです!!
どれも非常に満足いただけているコースなんです
またこれ以外にもご予算やご要望にも合わせてプランをお作りいたします。まずはご相談からでもOKです。
「ブログをみた」と言っていただけた方になんと
私店長 藤木から「お肉一品プレゼント」あります
ブログをご覧になっている方
以下の番号にまずはお電話くださいませ
ご予約直通ダイヤル → 047-422-4129(店長 藤木)
ご連絡お待ちしております!!!
本店副店長の新渡戸です。

ようやく涼しくなってきましたね。というか肌寒いですね~すっかり。
この時期になると
そろそろ七五三を祝う用意でいそがしくなる方もいらっしゃるかと思います。
七五三と言えば船橋大神宮
船橋では大神宮が有名ですが
正直、私、よく知りませんでしたので
今回ちょっと調べてまいりましたので
皆様のご参考になればと思います。

そもそもどうして七五三ができたのか?
それは江戸時代の将軍の息子の健康を祈願、感謝するためにお参りしたのが有力説のようです。
元来はそれぞれが大人になっていく行事として
独立していたのですが
現在ではまとめて七五三と呼んでいるそうです。
さて、大神宮で七五三を祝うにはどうしたらいいか。

毎月でも詣でましょう
・いつできるか?
10月5日から12月上旬までの期間で毎日
10時~16時の間で1時間ごとに行っているそうです。
・予約は必要か?
予約はいらないそうです。30分くらい前にいけばOK!!
ただし、土日は混むのでご注意ください。
・何を着て?
特に決まりはないそうですが、晴着の子が多いようです。
・何をするの?
お祓いとご祈祷をしてくださるようです。
・いくらかかるの?
費用は3千円、5千円、1万円の中で任意のようです。
・車でいけるの?
駐車場もあります!
以上で大体お分かりいただけましたでしょうか?
実際調べると
知らない事だらけで勉強になりました。
さて、やまとからも七五三ランチコースのご提案!
七五三シーズンは『限定ランチコース』があります!!
七五三コース

写真はイメージです。内容は変更になる場合があります
前日までの要予約ですが
大人4500円
子供2500円
おいしくてお得なお料理が楽しめます!
皆様も七五三のお祝いの後は
ぜひとも
コチラにも詳しく書いてありますのでご参考に
https://29yamato.com/blog/%E4%B8%83%E4%BA%94%E4%B8%89%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E3%82%92%E8%88%B9%E6%A9%8B%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89/
焼肉やまとへ♪♪
七五三のお祝いの食事会をされる親御様必見です!!
大人様にもお子様にも人気の焼肉やまとでお祝いはいかがですか?
やまとの七五三コース

↑↑↑コチラをクリック
昨年に引き続き、期間限定の「七五三コース」をご用意いたします。
昨年お祝いされたお客さまからは「大変いい記念になった」と大好評をいただきました。
コースの内容はといいますと・・・
<七五三コース ¥4500>大人様用
カルビ、中落ちロース、焼きシャブ、豚ロース、ホタテ、イカ、サラダ、小鉢、ごはん・お吸い物の10品
<七五三お子様コース ¥2500>
カルビ・地鶏・ソーセージ・ごはん・お吸い物・ジュース・アイス・おもちゃの8品
の様に盛りだくさんの内容で、大人様お子様の両コースをご用意!!
お一人様1台の豪華盛で華やかなお席にぴったり。
お子様コースにはアイスとおもちゃまでついています!!
テーブル・お座敷の個室でのご利用ももちろん可能です(要ご予約)。
また無煙ロースターなので大事な七五三の着物姿でも心配ありませんし、お着替えのお部屋もご用意いたします。
大神宮でのお宮参りのあとに是非どうぞ!
船橋大神宮(の方が大半だと思います)で七五三の節句をご両親、
そしておじいちゃんおばあちゃんとお祝いしたあと、千歳飴をもったお子様とご家族全員で
是非お越しください。
やまとでのお食事もきっとお子様の思い出のアルバムの1ページになると思います!!
私を始め、今年もたくさんのお子様の晴れ姿が見れるのを楽しみにしております!!!
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!!

写真はイメージです。内容は変更になる場合があります
こんにちは♪店長の藤木です。

朝市の時はマイク係です
まだまだ残暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしですか?
私が小さい時、よくおばあちゃんが「暑さ寒さも彼岸まで」と言っていたのをいまでも覚えています。
私は秋のお彼岸には必ず「お墓参り」にいくようにしています。
大体の方はお盆(休み)にお墓参りにいくと思いますが、仕事がらお盆は休めませんので
比較的落ち着いた9月の秋彼岸に行きます。
「店長~秋分の日なんか忙しいのに休めるの~?」なんて思う方もいるかもしれませんのでここで豆知識!!
お彼岸とは・・秋分の日(春分の日)を中日として前後3日間の約7日間をお彼岸といいます。
なので今年は9月20日~26日までなのです。
ですので今年は連休明けの24日~26日のどこかで行ってきます。
今の自分があるのもご先祖様あってこそですからね。
船橋市馬込霊園の行き方とアクセスはコチラをご参考ください。
やまとでお彼岸のお食事会はいかがですか?
「やまとは記念日にいくお店」というイメージがあると思いますが、年間の様々なシーンで皆さまをサポートしたいと考えております。
実は現在「法事」の利用が非常に増えているんです。
・70名様まで利用できる掘りごたつタイプのお座敷と
・お一人様づつに盛り付けた会席タイプのお料理
・またご希望によっては送迎バスもお出しできるので特にご年配の方に喜ばれています。

1名づつ提供の料理が好評
また斎場、ご自宅などのご法事の場所にお届けする「お弁当」もやまとではご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

法事の集まりに特製弁当も承ります

すき焼き弁当も
もう少し暑い日が続くと思いますが、体調を崩さずにお過ごしください。また皆さまにお会いできるのを楽しみにしております♪♪
みなさんこんにちわ♪
まだまだ暑い夏が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか?

夏はビールに焼肉!
焼肉やまと店長の ふじき です
最近ではニュースレターやHPに顔写真がのったり、毎月の朝市でMCをやっているおかげ(?)で沢山の皆さまに顔と名前を覚えていただきました。船橋界隈のお店でお酒を飲んでいたりすると、周りの方からの視線を感じることも少なくありません。もし私のことを見かけましたら気軽に声をかけてください♪♪
私が毎年「夏」にやってることは「バーベキュー」です。焼肉屋の店長なのにプライベートも焼肉なの?なんて思われそうですが、アウトドアで飲む「ビール」と炭を熾しての「焼肉」はやっぱり最高です!!なんといってもみんなでワイワイやるのが本当に楽しいですよねー♪
「焼肉に最適な夏」
この暑い夏、「とりあえず生ビールちょうだい!!」
何処にいってもまずはこのフレーズではないでしょうか?
のどがカラカラで、楽しみにされているこの「生ビール」にもやまとはこだわっています♪
本気でおいしい生ビールを飲んでいただけるように
「キリンドラフトマスターズスクール」を
社員全員が卒業してるんです。
このスクールでは生ビールの鮮度向上と品質管理、さらには美味しい注ぎ方など生ビールのためだけの知識を身につける贅沢な?スクールなんです。
やまとにきたらまずはこのこだわりの「生ビール」を是非のんでください!!
8月は特別な月
また8月には「特別な日」があるんです!!
8月29日は「やき(8)に(2)く(9)」で焼肉協会が定めたまさしく「焼肉の日」なんです。
(みなさん知ってましたか??)
それじゃあ焼肉はいつ食べるの?
「今でしょ」(はいお約束です。笑)
まだ続くこの暑い夏を乗り切る為に、「やまとの焼肉」でスタミナにつけにきてください。

この夏はホルモンもおすすめです!
8月中は混雑が予想されますので、是非ご予約をお待ちしております!!
週末の予約は2周前からの予約のほうが確実です!
よろしくお願いします。
新メニューホルモンフルコース盛り
こんにちわ!料理長の原です。
早速ですが本日は夏のお薦めメニューです!
キーワードは「スタミナ」そう、
・ホルモンフルコース盛り・・・8種の色々なホルモンが味わえる夏のお薦めです!

ホルモンフルコース盛り
これは、色々なお肉を少しずつ食べたいと言うお客様のお声にお応えして生まれたメニューで「8種類のホルモン」を、
・塩胡椒や、
・オリーブオイルと岩塩など
様々な味付けで楽しんで頂けるように考えました!
その中の1品で、レバーがあるのですが
レバーをオリーブオイルと岩塩で味付けして、焼き上がりにワサビで食べる!
さっぱりして女性にお薦め美味しいですよ!
メニュー内容は仕入れ状況によって違いますが、上の写真撮影時では
・ホッペ、コプチャン、ハツ、ホルモン、スネかじり、ミノ、レバー、コリコリ焼きの8種を使用しています。
この夏おすすめのメニューですのでご賞味下さいませ!!

料理長原です
そうそう!やまとのお食事券は通販でも購入できます。
大切な方へのギフトにも最適です!
http://www.matsuzaka-steak.com/viproom/ticket.php
さあ!来週27日の土曜日は焼肉やまとの朝市開催です!

朝九時~品切れまでの開催
今回は
☆お子様限定企画 先着15人のちびっ子に
・えだ豆の100円つかみ取り!を開催いたします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やまとの駐車場で行なわれる朝市では
・西船橋の農家平野さんの【小松菜】や【枝豆】

とれったての新鮮な小松菜!
・西洋野菜の石井さん自慢の【とれたて野菜】
・芝山の焼き立てパン屋タカムラさんの【焼き立てパン】

芝山のパン屋さんです。決して食べないでくださいねwww

カレーパンも出品予定!
・アイスクリーム専門店の【最中アイス、特製牛乳】
・船橋漁港水揚げの【ほんびのす貝(通称:白はまぐり)】

海の男が売るホンビノス
これでワイン蒸しするともう最高でっす!

など地元の有志と名産が集まって開催されます。
販売される商品は
やまとからは人気の
【特製のまかない牛丼】は熱々の出来立ての即日販売!!

行列ができる牛丼
【新メニュー】和牛挽肉カレーも人気が出てきています!
キムチ、ナムルを始め、牛丼パックや牛タン、自家製タレも販売中!!
3月の朝市では『ふなっしー』も参加して大盛り上がりでしたよ!
ふなっしー次回は10月に参加予定です!
http://youtu.be/9zUxX0eRDHw
こんな感じで開催しています♪↓をクリック
http://goo.gl/Opd6U
出来立ての美味しさを是非ご堪能ください!
こんにちわ、やまと本店店長のふじきです♪

右が私です♫
さあ!7月です、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回は「やまとの焼肉」の熱源とお肉について書いてみたいと思います。
炭火だけが焼肉じゃない
「やっぱり焼肉は炭火でしょ」
と皆さま良く言いますが、なぜ「炭火」で焼くと焼肉はおいしくなるのか?
ここで少し「うんちく」を!!
(ガスを否定している訳ではないのでご理解くださいませ)
「炭火」は・・・・
1.遠赤外線を多く含み、放射熱で均一に!
→ ガスが熱を不均等に対流で伝えるのに対して、炭火は火の強さを均一に伝え、幅射される遠赤外線で焼き上げ、肉のうまみが活きます。
(炭火は遠赤外線量がガス火の4倍!!)
2.ガスに比べると水分含有量少ない為、表面が香ばしく焼きあがります!
3.灰から発生するミネラル成分が肉を柔らかく焼き上げる!
→ カリウムを多く含むアルカリ性の灰が肉の酸性を中和し、まろやかにします。
4.薫り高き燻煙が肉を包み込み、燻蒸効果でやわらかくジューシーに!
→ 炎下で発生する一酸化炭素は肉の酸化を遅らせ薫り高くし、ほどよく落ちる脂肪が燻蒸効果を上げます。
以上のように「炭火」は「焼肉」に最適な熱源なのです!!
やまとは炭火ではありません
さてやっと本題に入りますが、やまとでは「セラミック炭」式の無煙ロースターを採用しております。
なんだーこんだけ「炭火」っていっておいて違うのかーと思われるかも知れませんが、それには理由があります。
①リニューアル前はやまとは炭火でしたが、近年の森林破壊などで自然環境に必ずしも優しくない。
②何回¥にも及ぶ試食のもと、炭火に引けを取らない熱源に出会えることができた
から今では炭火ではなくセラミック炭が熱源の遠赤外線方式を採用しました。
この「セラミック炭」は「炭火」と同様の効果があります!!!
ですのでやまとの
「厚切り」
で
「ジューシー」
な黒毛和牛が最高の焼き加減で食べることができます。(イチボなんか最高ーーー)
また「セラミック炭」は本物の「炭火」より火加減の調節が簡単という利点もあります。
「炭火」は火加減の調節が空気の風量であるため、調節が難しくよくお肉を焼きすぎて焦がしてしまうケースも多いはず。
しかしこの「セラミック炭」は調節が簡単なため、例えばやまと自慢の薄切り肉「焼しゃぶ」などが上手に焼けます。
やまと自慢のお肉を「厚切り」でも「薄切り」でも最高の焼加減で味わうにはやっぱり「やまと」で焼いて食べるのが一番っていうことですね♪
さあ「焼肉」について知識も深まり、また「焼肉」が食べたくなってきませんか?
ではご予約お待ちいたしております!
https://29yamato.com/
ありがとうございます。
こんにちわ。
新渡戸です(^^)

親ばかです♡
やまとが宅配弁当もやっているのは
皆様はご存知でしょうか?
やまとのお肉を使ったお弁当をご希望の場所まで宅配。
(エリアにより金額がきまってますが・・・)
人気があり、
ご利用された皆様より
いつもおいしいと
大好評!!
法事の集まりなどにも、リピーターも多数いらっしゃいます♪
先日、初めて法事をされるお客様より
お弁当の注文がありました。
頼まれたのお弁当は
松阪牛弁当!2980円!

松阪牛弁当です
当店でも1・2の人気を誇る
人気のお弁当です♪
法事の食事というと
あまりいい印象がないと言う、ご依頼主様の考えから
今回ご注文をいただきました。
結果は大満足!!
沢山の方に召し上がっていただくのに
良いものにして良かった!
配達から
お弁当箱も回収してくれて(法事とのことでしたので特別に)本当助かりました。
とのお声をいただきました。
もちろん
法事だけではなく
接待や会食にもGood!!
冷めてもおいしいやまとのお肉のお弁当
絶対おすすめです!!
配達は分かりやすい
やまとの専用車が向かいます♪

やまとのお弁当配達の専用車
お弁当の種類は他にもあるので
場面、予算に合わせて
選ぶこともできます♪
まずは
お電話でお気軽にご相談ください!
親バカ副店長の新渡戸でしたm(__)m
まずは
お電話でお気軽にご相談ください!
親バカ副店長の新渡戸でしたm(__)m
お弁当に関する専用ダイヤル
0800-800-2921
人気の冷麺はコチラ
https://29yamato.com/blog/%E7%84%BC%E8%82%89%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%86%B7%E9%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/