船橋 焼肉 地元の小学校の職場体験がありました!
- 2014年12月09日
- やまと日記
店長藤木です!
先日12月4日に八栄小学校の皆さん10名が、
時間は8:30〜12:00
元気にお店にきて
[おはようございまーす]の一声からスタート(^-^)
お店の掃除は気合を入れてきたようで、バッチリできましたー!
10:00からはスタッフと一緒に全体朝礼に参加(^-^)「 やまとでもこういうのやるんだー」 と一緒に経営計画書の読み合わせ!小学校でいう生徒手帳ですね。 難しい漢字もあったよう(^-^)
その後11:00の開店に向けて準備のお手伝い!
「
11:00 さあお店のオープンです!!
さあ一組目のお客様がご来店します。
「いらっしゃいませー」 と案内コールのあとに皆揃えてやまびこコール!!
元気いっばいがお客様に伝わり、「どこの小学校だい? 元気に頑張ってるねー」とお褒めの言葉を頂きました!やったね! 皆もとても嬉しそうです。
11:30からはサブライズの内容で、「
「うまーいーーーーっ」
お手伝いした後の焼肉の味は格別でした!
みんなーくれぐれもひっくり返すのは1回だけだよー(^-^)
そして残り5分で両親への感謝の手紙を書いてもらいました。 働くことの大変さ、 普段当たり前にしてもらっていることへの感謝を皆の言葉で気持ち を込めて書いてもらいました!きっと喜ぶぞーー(^-^)
最後は入り口で全体写真を撮って終了!
「ありがとうございましたー」
と元気一杯で学校へ
とても元気で気持ちのいい皆でした(^-^)
また来年も待ってるよ!