みなさんこんにちは!フロア担当の渡部です。
私の船橋のお気に入りのお店は「ピーターパン」です。
以前、テレビでも紹介されてましたね!
船橋には、海神店と船橋駅に店舗があるんですが、
私が良く行くのは船橋駅の店舗です!
駅の構内になりますね!
船橋駅のピーターパンJrは最近できたばかりなのですが、毎日行列できてます!頻繁に駅に行くわけではないのですが、駅に行ったときは絶対に寄って帰ります!!
私がそこでよく買うパンを3つ紹介します!
1つ目「塩バターロール」!!これは、夏くらいにはじめて買いました。
「塩」って言う名前に惹かれて買ってみたんですが、
塩がいい感じでものすごく美味しくて、いまだにはまってます!
夏で終わってしまうのかと思ったんですが、まだありました!
私の一番のおすすめです!!!
2つ目「くるみパン」!
くるみパンはどこのパン屋さんにもあると思うのですが、
ピーターパンのくるみパンは、パンがもちもちふわふわしてるんです。
私的にどこよりも美味しいです!
3つ目「明太フォンデュ」!
これはお惣菜パンみたいなんですが、表面がカリっとしていて中がふわっ!そして中には美味しい明太!!!
カリっふわっがもう最高なんです!
この3つのパンは、ピーターパンに行ったときは必ずと言っていいほど、買うパンです!
やまとのキャストにもピーターパン好きなキャストたくさんいてたまにやまとに買ってきたりします!
私が紹介したパン以外のパンもとっても美味しいので、是非ピーターパンいってみてくださいね!
今度はパンの写真も撮ってきますね

入社2年目本店キッチン勤務の工藤慶太です。今回は船橋のお気に入りの店を紹介します。
自分のお気に入りのお店は「GROTTA」というお店です。
「GROTTA」というお店は先輩の葛西さんに美味しい良いお店があるよと教えていただいたお店です。

そこのお店はランチタイムとお店はビルの地下にあって、店内もオシャレで静かなとても居心地のいいお店です。
店員さんもとても話やすい方です。

そこのお店のおすすめのメニューはサーモンとクリームチーズのアボカドディップ メルバ添えです。
名前の通りアボカドとサーモンとクリームチーズのディップでそれをパンに付けて食べる料理です。
とてもやみつきになる味でとてもおすすめです。
サーモンとクリームチーズのアボカドディップ メルバ添えはパンに付けて食べるので軽食にもいいなと思います。
GROTTAのもう一つのおすすめのメニューはグリッシーニです。グリッシーニは細長いイタリアのパンで分かりやすく説明するとポッキーのチョコレートがないスティク状のものに蜂蜜とクリームチーズのディップに付けて食べる料理です。
あと自分がいつも頼むのがビールです。
でもGROTTAにはお洒落なカクテルが種類豊富なのでおすすめです。自分はお酒は好きですがまだおしゃれなカクテルは詳しくないのでいろんなカクテルに挑戦して自分の好みのカクテルをGROTTAで見つけたいなと思いました。
GROTTAにはアルコール度数が低いお酒も結構メニューにあるのでお酒があまり飲めない女性にもおすすめです。
入社2年目になって後輩も増えてきたので自分の知っている居酒屋やバーなどをこれから増やして後輩と飲み行くときに使えたらなと思います。
キッチン 工藤慶太
焼肉やまと船橋本店料理長、原教宜でございます。
最近、梅の花が咲いているのを見て春だな~と感じている今日この頃でございます。
今回は私のお気に入りの居酒屋のご紹介です!
やはり、一番に浮かんできたのは、昔からお世話になっている
『やどかり』さんでございます。
チェーン店ばかりの駅前で頑張っている地元のながーい居酒屋さん

ビルの3階です!
地元ならご存知の老舗居酒屋さんですが、私も昔、やまとの先輩に連れて行って貰ってから
なんと10年以上!通っております!
仕事上、お肉がメインですので新鮮なお魚を最高の状態で
食べさせてくれる本当に大好きなお店でございます。

勿論、お魚だけではなく、これぞ居酒屋!というほぼ全てのジャンルの
おつまみがあるサンクチュアリなお店です。
また、私としては初めてといってもいいような
店員の方とも仲良くさせて頂き(昔は、同じ職業の方と仲良くなれるなんて想像もしていませんでした。。。)
本当に自分のご褒美に後輩を連れていったり同級生と飲むときに
一番に出てくるお店だったりと本当に重宝してます。
オススメ料理
特に私のオススメは
『その日のオススメの刺身』と、
女性には
『やどかりポテト』
これがマストの注文ですね!
お店で美味しく食べるポイントは、刺身に関しては恥ずかしがらずに
何が一番オススメか!を聞くことだと思います。
あともう一つは
私自身が、初めてカウンターで一人で飲むことができたお店なのです!

皆様も、一人で飲みたいでも、、家はやだ。。。
なんて日もあると思います!そんな時は『やどかり』オススメですよー!
少し長くなってしまいましたが本当に魅力があるお店だと思います。
『やどかり』に行きますと友達や昔の知り合いなんかと会えて
本当に地域に根付いているお店でポリシーを大事にしているお店が
残っているんだなと飲食店で働いている身として勉強もさせて頂いています。
皆様も、お伺いした事があると思いますがこのコラムを読んで頂いたのを機に
ぜひ、立ち寄ってみて下さい。
私が飲んでいるかもしれませんのでその時はお声かけて
一緒に飲みませんか?(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今後とも、『焼肉やまと船橋本店』に
ご来店お待ちしております。

電話番号047-423-7107
千葉県船橋市本町4-16-25 3階
火曜〜日曜 17:00〜翌5:00
入社4年目本店キッチン勤務の葛西です!
今回は自分のオススメの店を紹介します。
自分のオススメする店の一つが『ゴールデンバーガー』というお店です。
自分は行くときに必ず頼むメニューがあります。
船橋ジェリエンヌというポテトフライと他人バーガー、ドッグスノーズです。
ドッグスノーズはビールとジンを混ぜたカクテルです。店によっては、混ぜて提供するところとビールグラスにショットグラスに入れたジンを落とす所もあります。自分は後者の飲み方の方が好きですね。
元々ウィスキー派だった自分は、『ドッグスノーズ』にハマってからビールも美味しいなと感じてます。
他にもビールにレモンで『パナッシュ』、最近飲んだのがビールにテキーラで『デスペラード』、ビールにウィスキーで『ボイラー・メイカー』どれも自分のオススメです。
店によって提供スタイルが違うので面白いので、これを見て気になったお客様は飲んでみて下さい。
そして他人バーガーは特にオススメします!

他人バーガーは卵、ラム肉、ベーコンが入ってて『他人』という事ですがその三種類が合って食べ応えがあります。
バンズもお洒落なので見ても楽しいですよ。
あとは種類も豊富なので行ってみた方は自分の好みも探してみるのも面白いと思います。
オススメメニューも定期的に変わるのできになるメニューがあったら頼んでしまいます。
中でも気になって注文したメニューは『貴方は何のために生きてるの?』というメニューです!
店員さんが『その日によって決めるメニューなので頼んでからのお楽しみです』と言われ頼んじゃいました。 お値段はつきましたが(笑)
他のお客様も注文して驚いていたので、もしまたやっていたら注文してみて下さいね。
友達と行ったら名前だけでも話のネタになると思いますよ?


みなさんこんにちは!
今回は私のお気に入りのお店を紹介いたします
やまとから徒歩10分、東海神駅近くの茅葺の家屋をイメージした地元の隠れ名店の「山海ラーメン」です。
このお店は私が小学校の時から行っているお店ですから30年以上の老舗店ですね。
まず扉を開けると、ねじり鉢巻のマスターと気さくママさんたち3人が「いらっしゃーい♪」といって笑顔で迎えてくれます。
カウンターに11席、4人がけテーブルが3つ、そして奥の座敷に5テーブルあります。
私はスタッフと仕事が終わってからよく行くのですが、この座敷席に座ります。寒い冬の時期はホットカーペットが敷かれていてママさん達の心使いが感じられます。
ラーメンのメニューは豊富で塩・醤油・味噌さらにカレーラーメンまであります。このカレーラーメン美味。中でも「支那そば」が一番人気。昭和の香りがするシンプルで締めに食べたくなる1品です♪
ラーメンもさることながら「山海ラーメン」の売りは手作りでおいしい「一品料理」。みんなこれに魅了されてリピーターになっちゃうんですよねー。
私の大好きはなメニューを紹介しますと、
「手作り餃子」「マーボー豆腐」「鳥のから揚げ」「野菜炒め」
が絶品です♪食べ物屋さんなんで食材が切れる事は良くありますが、そんな時,代わってでてくる「裏メニュー」が実はとてもおいしいんです。(ここで書いてしまうと「表メニュー」になってしまうかも(笑)豆腐がないときの「マーボー茄子」、鶏肉がないときにでてくる「イカゲソのから揚げ」がまー絶品!!
こうやってブログを書いているだけでもまた行きたくなってしまいました。
更に「山海ラーメン」は食べ盛りの若いスタッフにはうれしい、コスパの高さです。飲んでたらふく食べても一人¥3000でお釣りがくる程!毎年やまとのスタッフの忘年会はここでやってます!!
営業時間は19:00~2:30で定休日は毎週火曜日。
家族で食事もよし、飲んだ後のラーメンでもよし、語りながら一緒に飲むもよし。地元のみなさんでまだいったことのない方、一度足を運んでみてください、「あったかいんだから~♪(笑)」
