- 2018年10月05日
- やまと日記, 忘年会, 歓迎会, 歓送迎会, 法事・法要, 焼肉|メニューの話, 送別会
- #団体, #忘年会, ご予約, #個室, #送迎
こんにちは^^
焼肉やまと 船橋本店 店長の藤木です。
この度コースの内容をよりお客様のニーズに合うように数年ぶりにリニューアル致しました。
コースの金額も以前より細かく設定し、内容もお客様の声から品質であったり量というものを考えて作成しました。
ご満足頂ける事間違いないと思います。
細かい情報はホットペッパーの担当さんが頑張ってくれたページを貼り付けてありますので、ご確認下さい。
https://www.hotpepper.jp/strJ001119074/course/
また、今まで通り送迎バスも10名様から承っています。お早めにご予約下さい。

松阪牛一頭買い「松阪牛のサーロインとヒレの贅沢コース」

やまとオリジナル「5秒焼きしゃぶとダイヤのコース」<全13品>宴会/忘年会/記念日

満腹焼肉「黒毛和牛盛り合わせと炙り握りコース」

ドリンク
いやー今年の夏もほんとに暑いですね~。
皆さまはどうやってこの暑い夏を過ごしていらっしゃいますでしょうか?
私の場合はやはり「スタミナ」をつけることが一番と考えます!
先日も部下たちとスタミナをつける為に仕事が終わった後に「焼肉」を食べにいってきました!!
若い部下たちと一緒になってガッツリ飲んで食べてパワー充電!!
お陰様でこの夏は、夏バテもせず風邪も引かずに乗り越えられそうです。やっぱり食事は大事ですね~~V
お客様からの質問です
「接待に焼肉やまとさんを考えています。接待にオススメのコースはありますか?また席はどんなところになりますか?」
お答えしますね
まず「接待にオススメのコース」に関してですが、
ずばり「社長一押しコース」がおすすめです!!
価格はこちらのコースは、飲み放題込みでお一人様¥10000です(税別)
今まで接待のご利用のお客様のご予算の相場が¥10000でした。
金額的にも接待する側からすると¥10000位じゃないと……という意見もヒアリングしておりましたのでこの価格設定に。
そして一番大事なのが¥10000に見合う料理の内容だと思います。
大事な席ですので、クオリティの高い料理でお客さまに満足していただきたい!とお客さま視点で考案したのがこの「社長一押しコースです」。文字通り弊社社長が数あるメニューから厳選したものをメニュー化!!
気になる内容はと言うと…
○地元の逸品(地元船橋の漁港でとれた海鮮焼き)
○特製ローストビーフ入り前菜4種盛
○厚切上タン塩
○名物 焼しゃぶ
○美味 中落ちロース
○匠の技 ダイヤモンドカット
○コプチャン&レバーの塩焼(山葵添え)
○直送有機野菜のバーニャカウダ
○厳選 ランプステーキ
○盛岡手打ち冷麺
○特製スイーツ
というラインナップです!!
いかがですか?
オリジナリティ溢れる「やまと」ならではのメニューを
取り揃えましたので、必ず商談成立(V) にも繋がると自負してます!
そして大事なご接待用の「お席」に関してですが、
当然「個室」が条件になると思います。
やまとには「座敷個室」「椅子個室」の2タイプがあり、ご提案するとすればやはり「掘りごたつ式の座敷個室」ですね。
扉つきの「完全個室」になりますので周りの目も気になりません。
基本担当のスタッフ以外は出入りしませんので特に幹事様は安心かと思います。この「座敷個室」は計4部屋用意してあります。
この「座敷個室」はやまとのお席の中でも一番人気であり、先にご予約で埋まってしまう可能性大ですので、
ご予定が決まった時点でまずはご連絡を下さいませ!!ご予約は↓↓のバナーをクリックしてください
こんにちわ!夏大好き!日焼け大好き!甲子園大好き!
焼肉やまと船橋本店 料理長 原でございます。
やっと、お盆も終わりましたね。
私は、今月息子2人と初めて稲毛公園プールに行ったのですが、8月の第1週でしたので空いてましたよ!
子供たちはというと、とても楽しんでくれて嬉しかった思い出があります。
今回は事前に、シャチの浮き輪を買って行ったのですが1ヶだったので、取り合いがはじまってしまい。。。(皆さんも経験ありませんか?)説得するのに苦労しました><次回はもう一個買わないといけませんね><
■さあここでお客様からの質問です
Q、この前友人が焼肉やまとが早朝のテレビにでていたといっていましたがどこの、何のテレビにでていたのでしょうか?
答え
TBSの「あさチャン!」という番組でございます。
毎週月~金の生放送で朝5時30分~8時00分で放送中です!
今回は、赤身と「女子会」特集と言うことで取り上げて頂きました。
テレビにも特集された船橋で人気の女子会コースはコチラ

ちなみに、今回の赤身では
『ランプ、シンシン』と『女子会コース』でした。
いまでこそ、取り上げて頂いている赤身ですが
昔は、肉はカルビ!!的な印象が大多数を占めていますよね。
私もそうなんですが、肉の脂が食べられなくなってくると赤身が丁度いいんです!。(ジョン〇ビラ風笑)
特に当店は、拘りが半端じゃないので、ハマッテしまう事間違い無しです!
赤身の独特の香りと、さっぱりした味がたまらないですよ!
私は、両面を軽く焼いて『塩とワサビ』や『ワサビ醤油』なんかで食べちゃいます!!!(書いてる傍から、食べたくなってきたーー!)
その日の、お薦めや食べ方などは
私を呼んで頂ければ、説明させて頂きます。
これを機に、赤身マスターになってみてはいかがですか?
そんな赤身が中心でヘルシーで多品種の女子会コースはウェルカムドリンクなどの特典もしっかりご用意いたしております。
もちろん個室も完備しているので船橋での女子会にはぴったり!
是非ご予約くださいませ〜
皆様のご来店、お待ちしております!^-^
皆様こんにちわ
やまと船橋本店料理長 原でございます。
市川霊園の場所はといいますとコチラ
〒272-0805
千葉県市川市大野町4丁目2481番地
電話・FAX:047-337-5696
皆様もご存知の「大慶園」さんを目印に向かうとある霊園ですね。
市川霊園の中って意外とスゴイ
実際に市川霊園まで行ってみました!
まず、園内は非常に広いです!そして貸し出し用の自転車もあって便利!休憩所も完備してある
環境のいい霊園と感じました。
園内の坂を上ると広大な敷地が広がってきました。
故人が眠る場所ですから非常にのどかで時間がゆっくりと流れているような
そんな静かな場所です。
バスでの行き方は
JR武蔵野線:市川大野駅から「柏井車庫行き」にのり「市営霊園」で下車すると正門まで2分ほど
JR総武線:本八幡駅からは「医療センター入り口」行きだと「終点」から徒歩10分。「動植物園行き」バスにだと「大野4丁目」下車徒歩10分というところです。
私は、車で行きましたが夏見台に住んでいますので約20分といった所でしょうか。(7.7kmと表示されていました。)
市川霊園にも送迎可能なやまとの法事プラン
ちょっと駅から遠い霊園ですがやまとではそんな市川霊園へも送迎バスを出すことが可能です。(人数と日時でまずはご相談下さい)
私も経験があるのですが法事のあとの親戚のみなさんとの会食。「やまと」でも法事プランをご用意させて頂いております。
やまとの法事プランの特色は
①大宴会場(80名様収容)
②市川霊園までの自社バスでの送迎(10名様以上にて)
③お肉だけでは無く海鮮物も取り入れたお食事
焼肉屋で?と思われる方もいらっしゃると思いますが、研究に研究を重ねてプランを作成致しました。
実際に法事で使われたお客様の声ですが
「親戚皆の顔が見えてよい食事会でした」
「送迎が助かるよ。こっちの道に慣れていない人もいるからさ」
「一人一皿で出してくれて量もちょうどいいわ」
というお言葉頂いております。
まずは、お気軽にご相談下さいませ。
本店副店長の新渡戸です。

ようやく涼しくなってきましたね。というか肌寒いですね~すっかり。
この時期になると
そろそろ七五三を祝う用意でいそがしくなる方もいらっしゃるかと思います。
七五三と言えば船橋大神宮
船橋では大神宮が有名ですが
正直、私、よく知りませんでしたので
今回ちょっと調べてまいりましたので
皆様のご参考になればと思います。

そもそもどうして七五三ができたのか?
それは江戸時代の将軍の息子の健康を祈願、感謝するためにお参りしたのが有力説のようです。
元来はそれぞれが大人になっていく行事として
独立していたのですが
現在ではまとめて七五三と呼んでいるそうです。
さて、大神宮で七五三を祝うにはどうしたらいいか。

毎月でも詣でましょう
・いつできるか?
10月5日から12月上旬までの期間で毎日
10時~16時の間で1時間ごとに行っているそうです。
・予約は必要か?
予約はいらないそうです。30分くらい前にいけばOK!!
ただし、土日は混むのでご注意ください。
・何を着て?
特に決まりはないそうですが、晴着の子が多いようです。
・何をするの?
お祓いとご祈祷をしてくださるようです。
・いくらかかるの?
費用は3千円、5千円、1万円の中で任意のようです。
・車でいけるの?
駐車場もあります!
以上で大体お分かりいただけましたでしょうか?
実際調べると
知らない事だらけで勉強になりました。
さて、やまとからも七五三ランチコースのご提案!
七五三シーズンは『限定ランチコース』があります!!
七五三コース

写真はイメージです。内容は変更になる場合があります
前日までの要予約ですが
大人4500円
子供2500円
おいしくてお得なお料理が楽しめます!
皆様も七五三のお祝いの後は
ぜひとも
コチラにも詳しく書いてありますのでご参考に
https://29yamato.com/blog/%E4%B8%83%E4%BA%94%E4%B8%89%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E3%82%92%E8%88%B9%E6%A9%8B%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89/
焼肉やまとへ♪♪
七五三のお祝いの食事会をされる親御様必見です!!
大人様にもお子様にも人気の焼肉やまとでお祝いはいかがですか?
やまとの七五三コース

↑↑↑コチラをクリック
昨年に引き続き、期間限定の「七五三コース」をご用意いたします。
昨年お祝いされたお客さまからは「大変いい記念になった」と大好評をいただきました。
コースの内容はといいますと・・・
<七五三コース ¥4500>大人様用
カルビ、中落ちロース、焼きシャブ、豚ロース、ホタテ、イカ、サラダ、小鉢、ごはん・お吸い物の10品
<七五三お子様コース ¥2500>
カルビ・地鶏・ソーセージ・ごはん・お吸い物・ジュース・アイス・おもちゃの8品
の様に盛りだくさんの内容で、大人様お子様の両コースをご用意!!
お一人様1台の豪華盛で華やかなお席にぴったり。
お子様コースにはアイスとおもちゃまでついています!!
テーブル・お座敷の個室でのご利用ももちろん可能です(要ご予約)。
また無煙ロースターなので大事な七五三の着物姿でも心配ありませんし、お着替えのお部屋もご用意いたします。
大神宮でのお宮参りのあとに是非どうぞ!
船橋大神宮(の方が大半だと思います)で七五三の節句をご両親、
そしておじいちゃんおばあちゃんとお祝いしたあと、千歳飴をもったお子様とご家族全員で
是非お越しください。
やまとでのお食事もきっとお子様の思い出のアルバムの1ページになると思います!!
私を始め、今年もたくさんのお子様の晴れ姿が見れるのを楽しみにしております!!!
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!!

写真はイメージです。内容は変更になる場合があります
こんにちは♪店長の藤木です。

朝市の時はマイク係です
まだまだ残暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしですか?
私が小さい時、よくおばあちゃんが「暑さ寒さも彼岸まで」と言っていたのをいまでも覚えています。
私は秋のお彼岸には必ず「お墓参り」にいくようにしています。
大体の方はお盆(休み)にお墓参りにいくと思いますが、仕事がらお盆は休めませんので
比較的落ち着いた9月の秋彼岸に行きます。
「店長~秋分の日なんか忙しいのに休めるの~?」なんて思う方もいるかもしれませんのでここで豆知識!!
お彼岸とは・・秋分の日(春分の日)を中日として前後3日間の約7日間をお彼岸といいます。
なので今年は9月20日~26日までなのです。
ですので今年は連休明けの24日~26日のどこかで行ってきます。
今の自分があるのもご先祖様あってこそですからね。
船橋市馬込霊園の行き方とアクセスはコチラをご参考ください。
やまとでお彼岸のお食事会はいかがですか?
「やまとは記念日にいくお店」というイメージがあると思いますが、年間の様々なシーンで皆さまをサポートしたいと考えております。
実は現在「法事」の利用が非常に増えているんです。
・70名様まで利用できる掘りごたつタイプのお座敷と
・お一人様づつに盛り付けた会席タイプのお料理
・またご希望によっては送迎バスもお出しできるので特にご年配の方に喜ばれています。

1名づつ提供の料理が好評
また斎場、ご自宅などのご法事の場所にお届けする「お弁当」もやまとではご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

法事の集まりに特製弁当も承ります

すき焼き弁当も
もう少し暑い日が続くと思いますが、体調を崩さずにお過ごしください。また皆さまにお会いできるのを楽しみにしております♪♪
こんにちわ。
新渡戸です(^^)

親ばかです♡
やまとが宅配弁当もやっているのは
皆様はご存知でしょうか?
やまとのお肉を使ったお弁当をご希望の場所まで宅配。
(エリアにより金額がきまってますが・・・)
人気があり、
ご利用された皆様より
いつもおいしいと
大好評!!
法事の集まりなどにも、リピーターも多数いらっしゃいます♪
先日、初めて法事をされるお客様より
お弁当の注文がありました。
頼まれたのお弁当は
松阪牛弁当!2980円!

松阪牛弁当です
当店でも1・2の人気を誇る
人気のお弁当です♪
法事の食事というと
あまりいい印象がないと言う、ご依頼主様の考えから
今回ご注文をいただきました。
結果は大満足!!
沢山の方に召し上がっていただくのに
良いものにして良かった!
配達から
お弁当箱も回収してくれて(法事とのことでしたので特別に)本当助かりました。
とのお声をいただきました。
もちろん
法事だけではなく
接待や会食にもGood!!
冷めてもおいしいやまとのお肉のお弁当
絶対おすすめです!!
配達は分かりやすい
やまとの専用車が向かいます♪

やまとのお弁当配達の専用車
お弁当の種類は他にもあるので
場面、予算に合わせて
選ぶこともできます♪
まずは
お電話でお気軽にご相談ください!
親バカ副店長の新渡戸でしたm(__)m
まずは
お電話でお気軽にご相談ください!
親バカ副店長の新渡戸でしたm(__)m
お弁当に関する専用ダイヤル
0800-800-2921
人気の冷麺はコチラ
https://29yamato.com/blog/%E7%84%BC%E8%82%89%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%86%B7%E9%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
船橋の歓送迎会なら焼肉やまとの副店長の新渡戸です。
『春は出会いと別れの季節』ということで
今回は歓迎会、送別会に関してのお話を。。。
私は、歓迎会でも送別会でもやはり幹事次第と思っています。
基本の『乾杯の挨拶』~『締めの挨拶』までは
どなたでも手順はお分かりだと思いますのでワンポイントを!
料理の内容、流れを把握しているとスムーズに進め易いです。
例えば出し物やゲーム、挨拶をする際に料理が来ては一瞬ですがその空気が台無しになります。
ですので事前に店舗のスタッフと内容を確認し、このタイミングで次に移る!といった段取りをしとくと、スムーズな会になると思います。
そういった細かい打ち合わせはアルバイトが多いチェーンの居酒屋ではなかなか打ち合わせもできませんよね?
やはり、大切な仲間の送別会、年に一度の忘年会などとっておきの時にこそ「焼肉やまと」の良さが出てくるのです!
そして2次会へ♪
楽しい空気のままに直行しましょう。ちょっと強引くらいが幹事様の腕の見せ所です!!
私の考え
☆歓迎会はとにかく楽しく!!
出し物の他に、自己紹介に+で『お題』を付けたりというのもありました。
(好きなタイプは?や最近はまってること等)
まだよく知らないお互い同士を知るのにいい機会なのでまずは話す場を作りましょう♪
☆送別会は泣かせてナンボ!!
今まで共に頑張ってきた仲間にお別れです。泣くくらい喜ばせてあげようじゃありませんか!
プレゼントは定番ですが、私的には色紙がおすすめです♪
皆からの直接のコメントが形として残ります。
花束も喜ばれますが、実際に持ち帰るのが大変な方が多いです。
その場合は+@的に小さめを♪
そして渡す人にも注目です!
一番お世話になった人、同期で長く頑張ってきた仲間に手紙等お願いして泣いてもらいましょう!
そんな私が勧める焼肉やまとのプランは『竹プラン』
飲み放題付で¥8,000で量も質も良くて大変お徳!!
https://29yamato.com/other-plan/index.html#welcome
花束も必要であれば手配しておくこともできます!!
まずはご相談くださいませ♪♪
https://29yamato.com/enquiry
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?店長の藤木です。
キャストの中にはでは花粉症が非常に多いのですが、私は自称アイアンマンですので
もちろん大丈夫!元気に毎日過ごしております。
春ですね、ワクワクしますね。ワクワクするといえば「女子会!」と言うことで今日は女子会について
ブログ書きます。
「焼肉やまと」では現在、いろいろなシーンでご利用いただけるように様々な「料理プラン」をご用意しております。
その中でもここ最近人気なのがそう!
「女子会プラン」https://29yamato.com/girls-party/index.html
です。
「肉食系女子」なんていう言葉もありますが、「焼肉」は女性にも大人気です。
そして女子会のコンセプトである
「美味しい料理をゆったりとした空間でおしゃべりしながら」
から生まれたのが「やまと女子会プラン」です。
特徴としてはまず、
・コースの料理がスペシャルな大きな器にのって「一人一皿で出てくること」。
お部屋にキャストが料理をお持ちすると、必ず「うわーすごーい」という声がかえってきます。
・いろんなものをすこしずつ食べたいという女性の視点から、「全11品目」
と品数豊富にご用意。
その中には「ヘルシーな赤身肉」「コラーゲンたっぷりのコプチャン」「オーガニック野菜のバーニャカウダ」など女性に人気の料理が盛沢山です。
もっと女性を美しくがやまとの男子キャストのテーマです!笑
「美味しいお肉」に「美」と「おしゃれ」もたっぷり入った「やまと女子会プラン」は
「赤身ロース」も加えた¥5980のコースがおすすめ。
2日前までのご予約で「スパークリングワイン」もプレゼントいたします。
次回の女子会は是非「やまとの女子会プラン」でいかがでしょうか?
https://29yamato.com/girls-party/index.html
船橋で人気NO1のランチはコチラ
https://29yamato.com/lunch/index.html
ご予約・お問い合わせはコチラから
https://29yamato.com/enquiry
前回の法事コースの記事はコチラ