船橋 焼肉 やまとオリジナルの日本酒♪
こんにちは^^
焼肉やまとです。2年目となる成田の長命泉の酒蔵の滝澤本店様で作って頂いているやまとオリジナルの吟醸純米酒。
今年も素晴らしいものが出来上がりました。
米作りから農家さんと拘り精米歩合も55%まで玄米を磨き上げ(その分出来高が減るんですよ〜)
美味しさに拘って作り込みました。全ては焼肉に合うお酒。飲んで頂いたお客様が美味しいと、また飲んで
頂きたい為に、丁寧に作って頂きました。
(お米を選定し、精米し、蒸しているところです)
そして(まだまだ沢山の過程がありますが)
酵母を入れ、デンプンがブドウ糖に変わるだけでなく、各種アミノ酸などが作られ、
この過程がスッキリとした辛口のお酒になって行きます。
杜氏の方がこれらを管理し、美味しいお酒が出来るまで、じっくりと作って行きます。
まだ白く濁った液体でブクブク発行しているのが見えました!
蔵の中には大きなタンクがいくつもあってその中でお米を発酵させてお酒に変えていくんですね〜
冬になると花巻のお米農家さんがお手伝いに来てくれるそうです。杜氏と言われる皆様の活躍が冬場にあってそこ
で1年分のお酒を作るそうです。
大きな日本酒メーカーさんですと、1年を通して作ることも出来るそうですが、長命泉では昔ながらの作り方で
今、現在もお酒作りをしているそうです。
タンクで発酵させたお酒を絞ったものが下のタンクに落ちていきます。
この落ちて来た一番搾りとも言える日本酒を味見させていただいたのです。米の香りとまだフレッシュでそれでい
てフルーティーな味わいでした。
アルコール分は高めの19%位とのことで飲みやすいのですぐにベロベロになっちゃいそう(笑)
まだまだ勉強不足ではありますが、やまとでは日本酒にも力を入れていきます。お客様に喜んで頂けるようにお肉
に合うお酒のチョイスも勉強していきます。
成田駅からでお寺(成田山新勝寺)に向かう途中にございます。
http://www.chomeisen.jp/fujiya/